無印良品の福缶2021ネット予約はいつまで?値段は?中身も気になる!
無印良品が販売する『福缶2021』!
毎年大人気となる商品で、大きな話題になりますよね☆
そんな福缶は、ネットで予約して店頭で受け取る方式の商品。
なんでも、地域で予約開始日が違うとのウワサがあるのです。
予約の開始は一体いつからなのでしょうか?
また、値段や今年の中身も気になるところですよね♪
そこで今回は「無印良品」から販売される『福缶2021』について、予約開始日や値段、中身を調査してまとめました^^
無印良品の福缶2021ネット予約はいつまで?
【無印の福缶】今年はネットで「年内」に予約が必要、先着順だよ!https://t.co/W9LmKip8L0
例年、初売りで販売されていた無印良品の「福缶」ですが、「2021年福缶」はネットストアの店舗受け取りサービスから予約することで購入できます。
期間中にネットで予約が必要です。先着順なのでお早めに! pic.twitter.com/VaOFyWMebL
— 東京バーゲンマニア (@bargain_mania) December 8, 2020
2020年も販売されることがわかった、無印良品の『福缶2021』!
毎年大人気となる商品ですよね☆
そんな福缶は、ネット予約限定の商品。
ネットで予約して、店頭で受け取るというシステムですね!
果たして、ネット予約はいつからなのでしょうか?
調べてみたところ、地域によって異なることがわかりました!
■ 東京・神奈川・千葉・埼玉・京都・大阪
- 2020年12月8日(火) ~ 12月13日(日)まで
■ その他の地域
- 2020年12月16日(水) ~ 12月21日(月)まで
となっています!
エリアによって違いがあるので注意が必要ですね。
また期間中であっても、販売予定数量に達した場合は終了になるとのこと。
確実に手に入れたい人は、予約開始日が来たらすぐに購入しておくことがオススメですね!
ちなみに・・・
福缶2021のネット予約は、無印良品のネットストアから可能です☆
⇒ 無印良品ネットストアは こちら
1人2点まで予約することができるとのことですよ^^
無印良品の福缶2021の値段は?
無印良品の福缶🥫
毎年店頭には列が出来てたからやめてたけど、こないだ店員さんにオンラインですって聞いて今年はget😆
2021円分のギフトカードと縁起物が入って2021円だよ🥳👏 pic.twitter.com/hBOEe1elf7— ☺︎ぱる❇︎ (@palummm) December 7, 2020
福缶2021の気になる値段ですが・・・
1缶:2,021円(税込)です☆
2021年にかけて、2,021円で販売されるのでしょうか(*´ω`*)
遊び心も素敵な福缶ですよね♪
これまでは店頭で初売りの商品として販売されていた『福缶』。
今年は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、ネットストアでの予約販売となったようです。
ちなみに・・・
福缶2021を購入すると、2,021円分のMuji GIFT CARDが付いてくるのです!
もはやタダ同然とは驚きですよね(´゚д゚`)
無印良品の福缶2021の中身も気になる!
12/8(火)から、無印良品は「福缶」の予約販売スタート。縁起物1個、販売価格と同額分のギフト券などが缶に詰め合わせになった人気の商品→https://t.co/77F0Bdir5L pic.twitter.com/JUzdI374Xp
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) December 7, 2020
福缶2021の中身も気になるところですよね!
調べてみると・・・
- 手作りの縁起物:1点
- 縁起物ブックマーク:2枚セット
- Muji GIFT CARD:2,021円分1枚
といった内容のものが入っているようです!
手作りの縁起物は全部で49種類(゜o゜;
日本で昔から親しまれている手作りの縁起物で、どれが当たるかは運次第となっています☆
どれもとってもかわいいので、何が当たるかワクワクしちゃいますね^^
まとめ
無印良品の『福缶2021』についてご紹介しました!
毎年行列となるほどの大人気商品『福缶』。
今年は新型コロナウイルスの影響から、ネット予約での事前販売となりました。
お家に届くわけではなく、店頭で引き換える必要があるので注意してくださいね!
またキャンセルや変更も不可なので、予約注文する際には間違えないように気をつけましょう☆
すぐに終了となってしまう可能性も高いので、気になる方は早めに予約してみてくださいね^^