【しぶんぎ座流星群2020】ピークや方角は?東京のおすすめ場所も調査!
2020年も、『しぶんぎ座流星群』の見られる季節がやってきました!
しぶんぎ座流星群は”三大流星群”の1つで、年明け最初に見ることができる、とても人気の高い流星群です☆
そんなしぶんぎ座流星群2020を見逃さないために、見頃のピークや方角が気になりますよね!
そこで今回は『しぶんぎ座流星群2020』について、見頃の時間帯や方角を調査してまとめました^^
あわせて、東京のおすすめ見どころスポットもご紹介いたします♪
目次
『しぶんぎ座流星群2020』見頃やピークの時間帯は?
2020年のしぶんぎ座流星群が見れる時間帯は・・・
1月4日0時頃から明け方のようです!
また、1番のピークとなる時間は4日の17時頃。
残念ながら日本では夕方の時間帯なので、今年はちょっと悪条件ですね(._.)
1月5日0時頃から明け方にも見れるようなので、ぜひ挑戦してみてくださいね^^
『しぶんぎ座流星群2020』見れる方角は?
2020年のしぶんぎ座流星群が見れる方角は・・・
どの方角でも大丈夫です!!
放射点は北東方向なのですが、実はしぶんぎ座流星群は、放射点の近くでは流星の距離が短いんです。
そのため、ぼんやりと夜空全体を眺めるのが良いと言われています☆
観測する際には、空全体ができるだけ暗くて、視界がひらけている場所を選ぶと見やすいと思いますよ♪
深夜は冷え込みますので、しっかりと防寒対策をして風邪を引かないように観測してくださいね^^
『しぶんぎ座流星群2020』東京でおすすめの見どころ場所は?
「せっかくならキレイに見える場所で観測したい!」という人必見☆
2020年のしぶんぎ座流星群を見るのにおすすめの場所をご紹介します♪
関東近郊の人は、今からでもまだ間に合いますよ~!
まだお正月休み中という人も多いと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
奥多摩ダムサイトパーキング
この投稿をInstagramで見る
「東京で星を見るならココ!」と言っても過言ではないほど、天体観測に人気で有名なスポットです☆
東京都は思えないほどの自然に囲まれていて、周りの暗さも天体観測にはもってこい!
駐車場が無料なのも、人気の理由の1つかもしれませんね♪
夢の島公園
この投稿をInstagramで見る
23区内にある公園ですが、近くに高いビルなどがないため天体観測に適した場所です☆
また灯りも比較的少ないので、都内で天体観測をするのにはとってもおすすめ♪
近くで手軽に天体観測を楽しみたい人にぴったりですよ^^
武蔵野の森公園
この投稿をInstagramで見る
23区からは離れてしまいますが、近くに高い建物もないため天体観測にぴったりのスポットです☆
大芝生広場では寝っ転がって天体観測することも可能!
明るさもほとんどないので、キレイに星が見れますよ^^
まとめ
しぶんぎ座流星群2020の観測ポイントについてご紹介しました!
1月4日にピークを迎える、2020年のしぶんぎ座流星群。
ピークの時間帯は残念ながら夕方ですが、深夜でも十分に見れる可能性はあります☆
しっかりと防寒対策をして、天体観測を楽しんでくださいね^^