【恋あた】ハリネズミの大福がかわいい!飼いやすい?品種も気になる!
森七菜さんと中村倫也さん主演の新ドラマ『この恋あたためますか』が、2020年10月20日からスタートしました!
恋の行方にも気になるところですが・・・
密かに注目を集めているのが、ペットの「ハリネズミ」!!
”大福”という名前のハリネズミで、とってもとってもかわいいんですよね(*´ω`*)
実はハリネズミはペットとして飼いやすいとも言われているのですが・・・本当なのでしょうか?
また、大福の品種も気になります!
そこで今回は、『恋あた』に登場するハリネズミの大福について調査してまとめました^^
【恋あた】ハリネズミの大福がかわいい!
2020年10月20日から放送がスタートした新ドラマ『この恋あたためますか』。
このドラマにペットとして登場するのが、ハリネズミの「大福」です☆
スタッフ日記
おはようございます! いつも番組へたくさんの心あたたまるメッセージを頂き、本当にありがとうございます
今日はまたワクワクするお知らせをいろいろお届けできそう!? お楽しみに#恋あた #大福も喜んでおります pic.twitter.com/NgyIFXZheF— 【公式】火曜ドラマ「この恋あたためますか」10/27(火)夜10時第2話 (@koiata_tbs) October 13, 2020
この投稿をInstagramで見る
お目々がクリクリでかわいすぎます・・・♡
小さい体でお家に入ろうとする姿もキュンとしますよね~(*´ω`*)
ちゃんと「DAIFUKU HOUSE」と書いてあるのもかわいいです!
ドラマの中では癒やし担当ですね♪
今後は、大福ちゃんの登場が待ち遠しくなりそうです^^笑
ハリネズミは飼いやすい?
実はハリネズミは、飼いやすいペットと言われています!
ペットショップでは1万円~4万円ほどで販売されているので、犬猫よりもお迎えしやすい値段ですよね♪
またハリネズミをお迎えするにあたり必要なものを揃えても、全部で15,000円~20,000円ほど。
ちなみに、必要な一式はこんな感じ▼
- ゲージ:約6,000円
- 床材:約1,000円
- 室温計:約1,500円
- ペットヒーター:約1,000円
- 回し車:約2,000円
- 手袋:約1,000円
- エサ&水入れ:約1,000円
- エサ/月:約1,000円~2,000円
初期費用は2万円ほどかかりますが、その後はエサ代の約2,000円ほどしかかかりません!
ただ・・・病気になった場合には病院代がかかるように、突発的にお金がかかる出来事があるかもしれません。
生きている動物が相手なので、いつ何が起こるかわかりませんからね(._.)
また、爪や針がゲージなどに引っかかってケガをしてしまうこともあるそうです!
注意深く観察しておく必要がありますね。
ちなみにハリネズミの寿命は2年~5年と言われていて、平均寿命は約3年。
長生きな子だと、10年近く生きる子もいるようです(´゚д゚`)
体も小さいので、飼うスペースが小さくて済むので、一人暮らしのペットにもピッタリですよ^^
【恋あた】大福の品種も気になる!
ドラマ『この恋あたためますか』で、森七菜さん演じる井上樹木が飼っているハリネズミの大福。
とってもかわいいので、品種が気になりますよね!
現在日本で飼育できるハリネズミの品種は、実は1種類のみ(´゚д゚`)
『ヨツユビハリネズミ』という品種です!
この投稿をInstagramで見る
以前は「ナミハリネズミ」や「マンシュウハリネズミ」もペットとして飼われていたのだとか。
しかし身勝手な理由で手放す人が増え、野生化が定着してしまったそう・・・。
そのため政府は、2005年12月にヨツユビハリネズミ以外のハリネズミを”特定外来生物”に指定。
それ以降は、ヨツユビハリネズミ以外の飼育はできなくなってしまったのです(._.)
ただヨツユビハリネズミも、他のハリネズミと同じように特定外来生物に指定される日が来ないとも言い切れません。
これ以上、無責任に手放したり放棄したりする無責任な飼い主が増えないことを願うばかりですね。。。
まとめ
『恋あた』に登場するハリネズミ”大福”についてご紹介しました!
とってもかわいい大福ちゃん♡
ドラマの中の癒やしですね(*´ω`*)
かわいくて飼いやすく、最近はペットとしても大人気のハリネズミ。
ただ1つの命であることに変わりありません。
お迎えする際には、しっかりと最後まで飼い主として責任を持って飼育してくださいね!
自信がない人は、ハリネズミカフェなどに通って癒やしをいただくのもひとつの手ですよ^^