バーチャル渋谷の参加方法は?スマホだけでOK?料金や入り方を紹介!
毎年大勢の人が訪れる、渋谷のハロウィン!
日本人だけでなく、海外の人も多く参加されていますよね☆
2020年もハロウィンの時期が近づいてきましたが・・・
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、渋谷に集まることを自粛するように呼びかけられています!
そこで推奨されているのが「バーチャル渋谷」☆
仮想空間で集まろうというもので、ハロウィンイベントが開催されることも決定しているのです♪
そこで今回は「バーチャル渋谷」について、参加方法や必要なデバイス、参加料金などを調査してまとめました^^
バーチャル渋谷とは?
ハロウィーンはバーチャル渋谷で リアル騒ぎ、自粛要請 https://t.co/Q70H37tjHo
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 22, 2020
毎年盛り上がりを見せている渋谷のハロウィン!
ただ2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、渋谷区が「渋谷に集まらないで」と呼びかけています。
リアルで集まる代わりに、と提案されているのが『バーチャル渋谷』☆
バーチャル渋谷とは・・・2020年5月19日にオープンした、渋谷区公認の配信プラットフォームのこと!
渋谷の街をリアルに再現したバーチャル空間で、プラットフォーム上でイベントに参加したり友人との交流を楽しむことができるのです(*´ω`*)
かなりリアルに作られていて実際に渋谷に行ったような気分を味わえるので、バーチャル渋谷オススメですよ♪
バーチャル渋谷ではハロウィンイベントの開催も決定しているため、2020年はバーチャル渋谷でハロウィンに参加するのも楽しそうですよね^^
【26日から】「バーチャル渋谷」でハロウィーンフェス開催!https://t.co/buqnmCyGNY
音楽ライブ、お笑いステージ、トークショーなどのイベントのほか、謎解きゲームなど、バーチャル空間ならではの演出で展開する。 pic.twitter.com/pW3layOn4L
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 25, 2020
バーチャル渋谷の参加方法は?
バーチャル渋谷への参加には、アプリのダウンロードが必要となります!
「cluster(クラスター)」と検索すると、アプリをインストールすることができますよ☆
ログインしたらイベントに参加する準備は完了!
「ワールド」という項目を選択し、「バーチャル渋谷」を選び、「遊びに行く」をタップすれば・・・
すぐにバーチャル渋谷に参加することができます♪
とっても簡単ですね^^
バーチャル渋谷凄いね〜ここまで来ると観光で東京行く必要なくなるかもね pic.twitter.com/KNuR5F9SRt
— 語りBAR (@horisagemen) September 14, 2020
スマホだけでOK?
バーチャル渋谷には、
- VRデバイス
- PC(Window・Mac)
- スマートフォン(iPhone・Android)
から参加することが可能です☆
スマホでもOKなので、誰でも気軽に参加することができますね^^
バーチャル渋谷の料金は?
バーチャル渋谷は、誰でも無料で参加できるイベントです♪
そのためハロウィンイベントも、無料で参加できると思われますね!
無料で楽しめるなら、参加しない選択肢はないですよね(*´ω`*)
ただ詳しい情報が出ていないので、詳しい情報が入り次第追記いたします!
まとめ
バーチャル渋谷についてご紹介しました!
コロナ禍で、渋谷に集まることができない今年。
バーチャルの世界で盛り上がりましょうっ♪
実際にはあえなくても、楽しめることはたくさんあります。
ぜひ今年は、お家から渋谷のハロウィンを楽しみましょう^^