キンプリメンバーカラーが面白いw意味や決め方は?どんな色?【画像】
ジャニーズのアイドルグループ『King&Prince』!
2018年5月にCDデビューして以来、爆発的に人気のアイドルグループです☆
そんな大人気のキンプリですが、メンバーカラーとても斬新で面白いんですよねw
実はあまり知られていませんが、キンプリはデビューによりカラー変更をしたメンバーもいるんですよ!
今回はキンプリのメンバーカラーについて、意味や決め方、色画像などをご紹介いたします^^
目次
King&Princeメンバーカラー
まずは、メンバーカラーを変更前と変更後で紹介します☆
- 平野紫耀:青 → 深紅
- 高橋海人:黃 → ひまわりイエロー
- 永瀬廉:赤 → 漆黒
- 岸優太:紫 → 紫
- 神宮寺勇太:緑 → ターコイズブルー
パッと見ただけでも面白くないですか?笑
ひまわりイエローって何色だしって思うし、深紅とか漆黒とか入ってるし(@_@)
しかもぜんぜん違う色に変更しているメンバーもいるんですよね!
しかしファンからしてみれば、自分の好きなメンバーの色が他のジャニーズにない色というのは特別感があるのかもしれないですね☆
メンバーカラーを変更した理由は?
上記の表を見てもらうと分かる通り、キンプリはメンバーカラーを変更しています!
その変更時期は、”デビュー”のとき。
そして変更の理由は、「色合いを整えるため」なんだそうです!
『King&Prince』としてデビューする前は、『Mr.King』と『Mr.Prince』という2つのユニットからなるグループでした。
デビューするにあたり、色を整えたということなのでしょうか!
ただ、デビュー前から応援していたファンからするとちょっと複雑かもしれませんね(>_<)
それぞれの色の意味は?どんな色?
それぞれの色の由来や意味について、色画像とともに紹介します☆
平野紫耀 / 深紅
平野紫耀さんのメンバーカラーである深紅とは、
「深みのある真っ赤な紅色」のことを指します!
”真紅”と表記されることもあるそうです。
紅色などの濃い赤色は、原料となる紅花が高かったために、昔は『禁色』とされていた色。
しかし、古くから紅色は多くの人を魅了してきた色だったとのことなので、今大人気の平野紫耀さんにはピッタリの色ですね^^
高橋海人 / ひまわりイエロー
先程も書きましたがもう一度言わせてください。
だから何色なの?ひまわりイエローって!!笑
バカ素直に「ひまわりイエロー」で検索してみましたよ私。
やっぱりね、案の定出てきませんでしたよ。当たり前か(-_-)笑
しかし根気強く調べると、和色大辞典にて『向日葵色』というものを発見!
もうこれでいいや。←投げやりw
向日葵色というのは、字のごとく「ひまわりの花のような赤みの鮮やかな黄色」とのこと☆
いつでもキラキラ笑顔の高橋海人さんにピッタリの色ですね^^
永瀬廉 / 漆黒
永瀬廉さんのメンバーカラーである漆黒とは、
「漆器のような、深く艶のある黒色」の色を指すそうです!
黒の中でも最も暗い色とのこと。
対義語は『純白』だそうです!
ジャニーズでも”黒”をイメージカラーにしているメンバーは少なく、永瀬廉さんを含めて4人しかいなそうです!
東山紀之さん、横山裕さん、ジュニアの松村北斗さん、そして永瀬廉さん。
ちなみに、黒の中でも『漆黒』を使っているのは永瀬廉さんのみ!
ファンからしてみれば、ちょっと特別感のある色ですよね☆
岸優太 / 紫
メンバーの中で唯一カラー変更をしていない岸優太さん!
紫色は、「青と赤の中間色でスミレのような色」のことを指します!
寒色のひとつで、虹にも入っている色ですね☆
古くから高貴なものの象徴の色でした。
宮廷や僧侶の最高位の袈裟や着物に用いられたりしていたそうです(@_@)
リーダーである岸優太さんにピッタリの色ですよね^^
神宮寺勇太 / ターコイズブルー
神宮寺勇太さんのイメージカラーであるターコイズブルーは、
「明るい緑みの青」のことを指します!
ちなみに、ターコイズとはトルコ石のことを言うそうです。
青みの強いトルコ石の色を”ターコイズブルー”と呼ぶんだとか!
ターコイズブルーには、「創造性」「自由」「探究心」という意味があるそうですよ☆
自由な雰囲気がある神宮寺勇太さんにはピッタリの色なのかもしれません^^
まとめ
キンプリのメンバーカラーについてご紹介しました!
デビューにあたり、メンバーカラーを変更していたキンプリ。
それまではごく普通のカラーだったのが、急に斬新なカラーになりましたよね!笑
個人的に1番ツボだったのは”ひまわりイエロー”です(゚∀゚)☆
これからもキンプリの活躍から目が離せませんね^^