【スッキリ】固定電話恐怖症とは?どんな症状?対策はある?共感者続出!

 


2020年2月5日、朝の情報番組『スッキリ』で放送され、大きな話題となっている【固定電話恐怖症】

若者を中心に、共感者が続出しているようなのです( ゚д゚)ハッ!

一体、どんな症状があるのでしょうか?

また、対策はあるのでしょうか?

そこで今回は、固定電話恐怖症について症状や対策、世間の声などをまとめました^^

スポンサーリンク

 

【スッキリ】固定電話恐怖症とは?

2020年2月5日に放送された朝の情報番組『スッキリ』で、【固定電話恐怖症】について特集されていました!

聞き慣れない言葉ですが、一体どんなものなのかというと・・・

『電話応対に極度の恐怖やストレスを感じること』

を固定電話恐怖症というようです!

現代の若者を中心に、「電話に出るのが怖い」という人が増えているのが原因なんだとか(-_-;)

東京で働く20~34歳の会社員に調査したところ、会社の電話に出るのがストレスという人は、なんと7割以上もいることがわかったそうです(´゚д゚`)

「顔が見えない相手が怖い」と思う人が多いようで、かなり深刻な問題になっているようですね。

固定電話恐怖症とはどんな症状?対策はある?

若者を中心に増えているという『固定電話恐怖症』

実際にどんな症状があるのでしょうか?

それぞれご紹介していきます!

固定電話恐怖症とはどんな症状?

固定電話恐怖症には、大きく6つほどの理由があると言われています!

・電話が鳴るだけで緊張する

・通話中、「お電話ありがとうございます」などの簡単な言葉につまってしまう

・話すことに精一杯になり、メモをとることができない

・電話をかける前には一言目を考える

・留守番電話にメッセージを入れられない

・電話が鳴るか気になって仕事にならない

 

共通して言えるのは、「緊張してしまう」ということでしょうか。

顔が見えない相手との会話に緊張してしまうのが原因だと思われますね!

ちなみに・・・スッキリに出演された心理カウンセラーの大野萌子さんは、「経験不足」を指摘されていました。

現代の若者はスマホが中心の生活になり、仕事以外で電話に出ることがないのが大きな原因だと説明されていましたね!

固定電話恐怖症の対策はある?

では固定電話恐怖症に対する対策はあるのでしょうか?

「経験不足」が指摘されているので、もちろん経験を積むのが1番の解決方法ですよね!

ただ極度のストレス状態が続くと、うつ病を発症してしまう人もいるとか・・・

そのため、自分の頑張りはもちろんですが周りの環境も大きく関わってくると個人的には思います!

最初から上手くこなせる人はなかなかいないはずなので、失敗しても一方的に叱るのではなくアドバイスなどを交えて指導すれば、自然と克服できるような気がするのです。(私の経験上)

本人だけの問題ではなく、周りのフォローも大事になるのではないでしょうか♪

また、現代は固定電話を廃止している会社も増えてきているようです!

ベンチャー企業などを中心に増えていて、番組では電話にとられる時間が減ったため仕事の効率が上がったと紹介されていました。

メールの方が文字に残りますし、今はチャットツールなどもかなり普及してきているので、従業員の少ない会社にはあえて電話は必要ないという新しい風習が定着していきているのかもしれませんね!

ちなみに・・・「固定電話恐怖症」対策セミナーを実施している会社も( ゚д゚)ハッ!

会社側も会社側で考えていることがあるというのがわかりますね☆

 

スポンサーリンク

 

固定電話恐怖症に対する世間の反応

まとめ

固定電話恐怖症についてご紹介しました!

若者を中心に増えているという『固定電話恐怖症』。

現代のスマホ中心生活が原因になっているということですが、対策は「経験を積む」ことしかないようです(._.)

会社に電話がある以上、出ないわけにはいかないので、自分で心の準備をするなどできる対策をして臨むことを心がけるといいかもしれません。

緊張からくるストレスなので、少しでも緊張をほぐせれば克服も目の前ですよ^^


スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ